保育 / 子育てのヒント

今日のほいく(Pain pain go away !! (痛いの飛んでいったー!))

pain pain go away!

今日インターナショナルスクールへお手伝いへ行った時のこと

子ども同士の関わりの中ではしゃぎすぎて頭と頭をゴツンと打ってしまったKくん(仮名)

👦『・・・(じーっと私の顔を見ながら痛いところを指さしている)』

👱‍♀️『pain pain go away 🙂 』(痛い部分をさすりながらおまじないを唱え…)

ポイッ!

バイバ〜イ👋

(痛いのを固まりに表現して宙にポイっと投げる真似)

すると、

👦  『 👀!!!』

ニコニコニコッ✨(それも、ヨダレをたら〜んと垂らしながら♪)

そのとてつもない可愛い笑顔にやられてしまいました…🤤

なんて可愛いの…💕

その後、その子はそれが楽しくなってわざと同じように繰り返すことをしていました(笑)

もちろん、毎回頭はぶつけてません(笑)

今日の印象に残ったエピソード

今日の子どもたちの様子で一番の印象に残ったこと

段ボール一つに対して、破れるまで中に入って遊んだりサラサラした触感が心地良くて寝転がりながらスリスリしてみるなどとことん楽しんでいたこと(*´ー`*)

子ども同士の学び合いや関わりをとことん大切にしているため無理な止めが入ることなく(ダメだよ!危ないよ!等)子どもは飽きるまで楽しんでいました♪

そして、心が十分に満たされた子どもたちは『clean up ♪』と、お片づけもゲーム感覚のように楽しんで行っていました

何だか今日も子どもたちからたくさんのことを教えてもらったな〜^^🌸

素敵な出会いに感謝

休憩時間にteacherとゆっくりお茶をしたのですが☕️

私たちは、こんなスタッフ同士の時間も大切にしてるんだ♪

という言葉にとても心が温かくなりました☺️

そうだよね、同じ環境にいる大人同士が心許して安心した関係を築いてるからこそ子どもたちも同じように友だちや他者の存在を大切にできる…😌🍀

こんな恵まれた環境にいられることに感謝感謝です🙏

そして、素敵な仲間との出会い、一緒に夢をみて希望を持つこと・たっぷりの愛情を子どもたちと一緒に共有しよう♡一人一人の個性を大切に、無限の可能性を秘めた子どもたちの明るい未来を信じて応援しよう!という精神の現場に携わることができて幸せです🕊

来週も子どもたちやスタッフに会えることがとっても楽しみ♪