保育 / 子育てのヒント

今日のほいく(パステルアートの描き方)

子どもともできるパステルアート

削った粉によるアートのため、完成した作品はとっても柔らく仕上がります

うさちゃん

今回そんなパステルアートを簡単に紹介しているよ🌷

材料

 

作り方

絵と写真で紹介していくね

ぱるちゃん

①画用紙の周りにテープを貼る

②描きたい絵の型を描いて切る(型と型の周り両方)

③コンテを削って塗りたい型に粉を落とす

④綿棒または、ティッシュで擦る

⑤周りのテープを外したら完成

額に飾ったら素敵に✨

ポストカードのようにカードとしてプレゼントしても良いですね(˘⌣˘)♪

光が差した感じや線を引きたいときは、消しゴムを使うと良いですよ!

こんな感じ

世界にたったひとつの作品

好きな色、パッと思い浮かんだイメージ、好きな景色や模様などなど、自分の思うままに描いてみてくださいね♪

きっと、世界にたった一つだけの素敵な作品ができると思います

そして、描いたあとは何だか心もスッキリ・ホッとしている

かな??

私の場合は描き終わったあと、そんな感じがしています☺️

パステルアートでのホッとエピソードは別の記事にて🌸