保育 / 子育てのヒント

ホッとエピソード② ♪(楽しくゆったりお受験を乗り越えよう)

普段お勉強をするときはお家の中が

メインですよね

今回、ある時の

自然学習

をした時のホッとエピソード

ご紹介したいと思います

こんなことがあったよエピソード②

自然学習

この日は、塾があるとばかり思いルンルンで塾へ向かっていたわたしと子ども(mちゃん)

 

塾へ着き『こんにちは!』と、元気に挨拶をすると先生方が

『???』

とキョトンとしながらわたしたちを見ていました

今日は一番乗りだね✨

と mちゃんとにっこりしていると

『あれ?今日振替でお休みですよ♪』

と 先生…

そうだったぁ〜〜〜〜(;_;)

ただでさえ移動も大変なのに連れてきちゃってごめんね。。

どうしよっかぁ、せっかく来たからどこかでお勉強するかまたお家へ戻ってするか

そう考えているうちにある場所が思い浮かびました💡

mai:『そうだ!せっかくお勉強道具持って来てるし、この間見つけたお庭でお勉強してみない!?』

mちゃん:『やったぁ!するする~!お外でお勉強する~♪』

と、わたしの提案に賛成してくれたmちゃん(ありがとう

mちゃんは鼻歌を歌いながらスキップして再びルンルンに♪

 

ある建物のお庭へ到着🌳

木や植物が沢山植わっている庭園には、ベンチや机、ちょっとした池もあるためそこにいるだけで癒される

まさにそんな庭園です♪

木のトンネルを通るとさらにウキウキしてきたわたしとmちゃん♪

お気に入りの机を見つけてお勉強開始

自然の中に身を置いているからか、鼻歌を歌いながら楽しそうに問題を解くmちゃん

表情もとても柔らかく、問題を解いては『なんか楽しい〜!!』

と にっこり微笑んでいました

そうだよね、普段は鼻歌歌いながらお勉強できないもんね🍀

いつも頭と心、身体を使って本当によく頑張ってるなぁ…

mちゃんの本来の姿が出ていて嬉しいわたしでした

mai

普段と違った環境で勉強をしてみることって時には良い効果が得られますね

 

自然の中だから余計に

まずは心からリフレッシュ

⬇︎

感性が研ぎ澄まされる

⬇︎

身体の中からエネルギーが湧いてくる

(ウキウキUP♪)

集中力が高まる

というように、癒されるだけでなく自分自身で物事に向き合うきっかけをつくることもできます🌷

この日は、mちゃんの興味の向いていること(自然が大好き)とお勉強を繋げてみたため、mちゃんは喜んで庭園の中でお勉強ができたのかなと(^_^)

好きなことだから心が自然とお勉強にも向かっていったのですね🌸

青空の下でのびのびと過ごす時間がもてて良かったね

たまにはこういう所でお勉強するのもありあり♪

息抜きしながら楽しく受験を乗り越えなきゃね!

 

そんなほっこりしたある1日でした