保育 / 子育てのヒント

ホッとエピソード③ ♪(心の成長が目に見えた瞬間)

こんなことがあったよエピソード③

心の成長

 

この日は朝から塾でお勉強してきた子ども(mちゃん)

お昼前にわたしと合流して模試会場まで行きましたが

会場に着くまでmちゃんはかなりの疲れが見られ

もう歩けない、疲れた、何で今日テストなの?等、思いがポロポロ。。

涙まで出そうになっていました😢

そうだよね、朝からよく頑張ってるね

今日は朝に塾、午後から二つ模試があるもんね

『模試頑張れない』と訴えながら重たい足をなんとか動かしていたmちゃんに

こんな声かけをしてみました

🌷

mちゃん辛いよね、mちゃんを見ててその気持ちがよくわかったよ

mちゃんは一人で頑張ってるんじゃないよ、私もいつも一緒にお勉強しているし一緒に頑張ってるよ、大丈夫だよ

🌷

と手を握り励ましていると段々気持ちが落ち着いてきたようで、なんとか会場に向かうことができました

何か少しでも楽しいことが

ありますように🌟

そう願い待っている間にmちゃんが好きそうなシールを購入♪

こっそりmちゃんの筆箱につけて待っていました

🍀

mai:『おつかれさま~‼︎よく頑張ったね!どうだった?』

mちゃん:(走ってきた後ギューッとハグをして)

『楽しかった~!!今日ね、なんだかできた気がする♪ 』『楽しかったよ!』

🍀

と 模試に向かう前とは人が違うくらい元気になって戻ってきた姿にホッ☺️

子どもながらに葛藤してたよね

色んな思いを抱えながら向かったのによく切り替えられたなぁ

テストで楽しいって思える出来事、先生方やお友だちとの関わりがあって良かった

と 感謝していると、シールに気が付いたmちゃん

🌟

mちゃん:『わぁ‼︎まいさんありがとう~!』

mai:『どういたしまして♪この後にもう一つ模試があるけど、このシールはお守りだよ。模試できそうかな??』

mちゃん:『うん‼︎なんかね、来る前は疲れてたけど元気になったよ!なんだか楽しくなってきた~♪』

🌟

と言って何やら紙と鉛筆を取り出し

とても可愛らしい、心が温まるお手紙をくれました

いつもお手紙くれてありがとう

お手紙をくれた後に

mちゃん:『あのね、前にまいさんが教えてくれた、元気がなくなった時や頑張れなくなった時に心の中で大好きな歌を歌ったら元気になれたよ!』

と言って、mちゃんはその元気を保ったままもう一つの模試も受けることができました

ここまで心の変化があるなんて😢

大きな心の成長を感じた瞬間でした

 

以前、こんな話をしていたわたしたち

元気がない時や諦めそうになった時、どうしたらmちゃんは元気が出る?

まいさんはね、

①大好きな歌を心の中で歌う

②美味しいご飯が待ってる~!って思う

③小さなご褒美を用意する

等、その時の気持ちに合わせて色々とやってみるよ!

そしたらね、不思議と元気が出てくるんだ

この会話を覚えていたmちゃんは、心の中で歌を歌ったそうです😊

自分で考えたことを行動に変え、それが力に代わり自分を支えられたことは本当にすごい

子どもの力ってすごいなぁ

小さな先生、沢山のことを教えてくれてありがとう😌🍀